【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


     土生港から沼島への船旅






 −近畿の船旅記録−         .
近畿北部登山記録 近畿南部登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約8分  帰路は日が沈んだ後です。
 
 

  沼島の案内地図

 ■沼島の地図
 沼島【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

沼島
 

  淡路島の土生港から沼島への船旅記録   H30.3.17

 ■とても天気がよいです。許可をいただいて船旅景色が撮影できました。

    沼島の島めぐり記録 ⇒  沼島おのころ神社と上立神岩
    沼島に行く前に登った洲本城  ⇒  三熊山の洲本城のHP
    沼島に行く前に登った諭鶴羽山 ⇒  淡路島最高峰の諭鶴羽山
    早朝に灘黒岩から眺めた日の出 ⇒  日の出のHP(30.3.18)


 ε01.淡路島東海岸を南下中。沼島が見えました。    \(^▽^)/
沼島

 ε02.淡路島の土生港に向かっています。       γ(▽´ )ツ

 ε03.【15:05】沼島行の「しまちどり《C!》」に乗船。   o(^▽^)o
    撮影のため後部に乗せてもらいました。ありがとうございました。

 ε04.【15:10】土生港を出港。約10分の船旅の始まり。  ヾ( `▽)ゞ

 ε05.船はすぐに高速になって、沼島をめざします。    ヽ(゚◇゚ )ノ
沼島

 ε06.土生港から離れていきます。       (・∀・)

 ε07.諭鶴羽山の電波塔を探しているのですが、なかなか見えません。

 ε08.太陽がある南西。海がきらめいています。     \(^_^)/

 ε09.白い波しぶきを立てて進んでいます。      γ(▽´ )ツ

 ε10.諭鶴羽山の電波塔が見えました。        o(^▽^)o
諭鶴羽山

 ε11.沼島に近づきました。海岸を眺めます。     (・∀・)
沼島

 ε12.沼島の港が見えます。入口はどこかな?減速していきます。
沼島

 ε13.沼島港に入ります。堤防の内側はおだやかです。   \(^_^)/
沼島

 ε14.沼島に上陸。港のクラゲを見てから島めぐりに行きました。
沼島

 ε15.港に停泊中の「しまちどり」。        o(^▽^)o

 ε16.【18:15】港に戻って最終便に乗ります。    《C!待合室》

 ε17.「しまかぜ」に乗船して出港を待ちます。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 ε18.【18:30】土生港に向けて出港。      ヾ( `▽)ゞ

 ε19.【18:40】土生港に到着。暗くなっていました。   \(^_^)/

 ε20.19:00発の沼島行最終便を見送りました。      o(^▽^)o



 

  淡路島の土生港から沼島への船旅日記  H30.3.17

 三宮に泊まっていました。高速バスに乗って明石海峡大橋を渡って洲本に入っています。洲本城を見てからレンタカーで移動。諭鶴羽山に登ってきました。余裕を持って下山できました。

 土生港から船に乗ります。晴天だから景色が楽しみです。15時10分の高速船に乗ります。船室から後部のデッキに出られると思っていましたが、開閉禁止のドアです。

 出港前です。船員さんに撮影したいからお願いしました。おだやかな日なので自己責任でOKでました。しっかりつかまって撮影することにしました。窓でなくてよかったです。

 土生港から離れます。船旅を映像に残します。すぐに高速になりました。わりと揺れます。瀬戸内海と思っているのですが、もう太平洋なのかもしれません。南に太陽があって、海がきらめいています。

 諭鶴羽山から離れます。なかなか山上の電波塔が見えません。離れてから見えるようになります。波しぶきをあげて沼島に近づきます。前方は撮影できないから、左右から前を写しています。

 沼島の海岸に近づいたら、少しスピードが落ちました。港内に入ります。高速船専用の港に入りました。漁港は別にあります。約10分で到着。早いです。

 沼島に上陸して南部を見てまわりました。夕日もきれいです。暗くなる前に帰りの高速船に乗りました。18時半の土生行最終便。帰りは船室で窓から景色を眺めました。


Copyright © 2012 近畿の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作