【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 沢沿いを登った皆子山


 
 
 
 −近畿の登山記録− .
近畿北部登山記録 近畿南部登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  京都府の皆子山の案内地図

 ■皆子山の地図
 皆子山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
皆子山

皆子山
 

   皆子山の登山記録   H20.6.15

 ■何回も沢を渡って登りました。バスが少ないので大原まで歩きました。
 
   皆子山の記録(.xls)

 
 皆01.【8:20】四条河原町を歩いています。電車へ乗り換えの途中。
四条河原町

 皆02.【8:45】出町柳駅からバスに乗りました。天気がくもっています。
出町柳駅

 皆03.【9:25】途中の町並です。車窓からです。途中は町の名ですよ。
途中

 皆04.【9:40】新足尾谷橋で下車。国道367号を下りました。
新足尾谷橋

 皆05.トンネルをでて、次のトンネルの前で左に曲がりました。
道

 皆06.【9:47】林道に入りました。人の気配がなかったです。
道

 皆07.小さなダムがあります。     ヾ( `▽)ゞ
ダム

 皆08.【10:08】林道終点から細い山道です。    \(^_^)/
道

 皆09.雰囲気がいいですね。古い木の橋があります。   o(^▽^)o
道

 皆10.【10:30】木橋《C!》を渡ります。ロープがありました。滝を見ます。
滝

 皆11.文字の入った石があります。なんでしょうか?     w(゚o゚)w
石

 皆12.【10:39】何回も沢を渡ります。運動靴できています。 ヾ( `▽)ゞ
沢

 皆13.テープが古いので、道を確認するのが大変でした。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 皆14.きれいな滝があります。     \(^_^)/
滝

 皆15.【11:00】谷だけど明るいところもあります。なかなか進まない沢沿い。
沢

 皆16.何本もロープがあります。すぐ左へ下りました。  γ(▽´ )ツ
道

 皆17.ここは左に上りました。アスレチックみたい。 《C!滑って濡れた》
道

 皆18.【11:19】大きな木があります。     ヾ( `▽)ゞ
道

 皆19.樹林帯を登っています。沢から離れています。
道

 皆20.【12:03】皆子山山頂、972m。     \(^▽^)/
皆子山山頂

 皆21.誰もいません。登頂記念の板がありました。   γ(▽´ )ツ
皆子山山頂

 皆22.こちらの方は木がなくて展望があります。   o(^▽^)o
展望

 皆23.【12:22】おにぎりを食べたので下山開始します。  (・∀・)
下山開始

 皆24.【12:23】左の寺谷へ向かいました。右はヒノコだそうです。
道

 皆25.【12:31】琵琶湖が見えます。堅田の大橋も見えました。
琵琶湖

 皆26.【12:48】青いビニール。わかりにくい植林帯を下ります。
植林帯

 皆27.【13:08】急な下りになりました。目印が少ないです。
植林帯

 皆28.【13:29】お寺の境内。ガイドのコースとは違っています。
寺

 皆29.【13:34】平バス停です。堅田行きは15:58です。歩きましょう。
平バス停

 皆30.花折峠入口から旧道を歩きます。権現山登山口発見。1.4km。
旧道

 皆31.【14:00】花折峠です。少し休みます。    o(^▽^)o
花折峠

 皆32.【14:14】皆子山を振り返りました。    \(^_^)/
皆子山

 皆33.【14:20】国道367号と合流しました。   γ(▽´ )ツ
国道

 皆34.【14:45】途中の集落を歩いています。堅田まで10kmの位置。
途中

 皆35.【14:47】堅田行きバスは5分前でました。大原まで歩きましょう。
途中

 皆36.【15:04】途中峠。滋賀県から京都府に入りました。 \(^_^)/
途中峠

 皆37.【15:06】大原まで5kmです。 γ(▽´ )ツ  車道歩き。
大原まで5km

 皆38.【15:29】大黒山北寺の前を通過します。    (・A・)
大黒山北寺

 皆39.【15:45】比叡山の方はガスっています。けっこう歩きました。
比叡山の方

 皆40.【15:55】大原のバス停に到着しました。お疲れ様ー。 o(^▽^)o
大原のバス停



 

   皆子山の登山日記   H20.6.15

 春から夏に変わろうとしている6月です。雨空が多くなります。 以前から京都府最高峰の皆子山に登っておきたいと考えていまし た。いよいよ実行する時です。出町柳駅からバスに乗って移動す る計画を立てていました。

 9時半過ぎましたが、新足尾谷橋に到着しました。車は通りま すが、さすがに人は歩いていません。トンネルをくぐって、西側 に進路を変えました。川沿いの車道です。そして林道に入って登 山口に向かいました。

 小さなダムまで電線が続いています。歩き始めて約30分で山 道に入ることができました。道案内がたくさんあることを祈って います。

 沢沿いの道は樹林帯でうす暗いです。どんどん奥に入っていき ます。木橋があったり、コケが多かったりして雰囲気がよいです。 滝がいくつかあるので、マイナスイオンもたっぷり浴びています。

 これから何回も沢を渡ります。右を歩いたり、左を歩いたりで す。道がわかりにくいところがけっこうあります。岩の上を歩く と踏み跡が残らなかったりしますね。

 沢の横が歩けないところは、ちょっと斜面を登っていくように なります。そんなところにはロープがあったりしました。なかな か前に進みません。時間かかっています。

 アスレチックをしているような感じでした。沢を20回くらい 行き来しましたが、最後のひとつ手前で滑って靴が濡れました。 沢の中の岩についていたコケで滑りました。

 その後、沢が細くなって、やがて離れて行きます。12時にな りました。そして972mの皆子山山頂に着きました。けっこう 疲れましたが、目的達成です。20分くらい休憩しました。天気 は曇ったままです。静かでした。

 今度は下山ですが、周遊するつもりです。ガイドの地図をよく 見ましたが、表示がないのでわかりにくかったです。道がよいか ら安心して寺谷へと下りました。

 途中、琵琶湖が見えました。堅田の大橋もわかりました。その 後はまた植林帯です。手入れされた植林帯は、どこも山道に見え ます。ガイドのコースと違ったようですが、目印探しながら下り ました。  不安がありましたが、13時半にお寺の境内に下山しました。 平バス停で堅田行きの時刻を確認しましたが、2時間以上バスが ありません。歩くことにしました。

 車道よりも山道があったらそちらを歩いてみるつもりです。花 折峠の案内があったので、そちらに向かいました。車道はトンネ ルに向かっていました。権現山の山道もこちらにありました。

 花折峠で休憩した後は、下って国道に合流します。そのまま歩 いて途中の町のバス停に着きました。運が悪かったです。堅田行 のバスが5分前にでたばかりでした。

 しかたないので、バスの多そうな大原めざします。堅田には向 かいません。約5kmの道のりですが、車がけっこう通ります。 道の端っこを歩いていきました。京都最高峰の皆子山に登るため に、けっこうアクセスで苦労しました。


Copyright © 2012 近畿の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作