【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

  鞍馬から天ケ岳に登って大原へ 







 −近畿の登山記録− .
近畿北部登山記録 近畿南部登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  京都の天ケ岳案内地図

 ■天ケ岳の地図
 天ケ岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  天ケ岳はこちらの地図にあります。
天ケ岳

  鞍馬駅はこちらの地図にあります。
天ケ岳
 

  天ケ岳の登山記録   H19.12.8

 ■鞍馬駅から大原三千院まで歩きました。間に天ケ岳があります。
 
   天ケ岳の記録(.xls)

 
 ∠01.【8:48】早朝移動しました。静かな鞍馬駅に到着です。
鞍馬駅

 ∠02.大きな赤天狗面を見てからスタート。道《C!》をよく確認。
鞍馬駅

 ∠03.鞍馬寺参道を横目に見て重要文化財の匠斎庵の前です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
匠斎庵

 ∠04.ここから東海自然歩道に入っていきます。    o(^▽^)o
道

 ∠05.【9:10】八幡宮に参拝したあと登山口から山道へ。東海自然道。
登山口

 ∠06.えぐれた道を歩きました。この先に竜王山への分岐がありました。
えぐれた道

 ∠07.【9:25】薬王坂。標高380m。東海自然道と離れます。
薬王坂

 ∠08.アップダウンしながら進みます。経塚がありました。 ヾ( `▽)ゞ
経塚

 ∠09.【9:58】三等三角点があります。    (・∀・)
三等三角点

 ∠10.【10:01】分岐。案内板多いです。天ケ岳に進みました。 o(^▽^)o
分岐

 ∠11.【10:30】もうそろそろ着きそうなのですが。頑張りましょうね。
山道

 ∠12.【11:00】天ケ岳山頂。標高788m。 \(^▽^)/ 展望なし。
天ケ岳山頂

 ∠13.【11:15】休憩後、縦走の形で下山開始しました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
山道

 ∠14.【11:21】今度は大原をめざします。あと4.9km。 γ(▽´ )ツ
山道

 ∠15.【11:40】小出石への分岐。大原まで3.9km。19分で1km。
分岐

 ∠16.【12:00】山道をどんどん歩きます。なだらかだと楽ですね。
山道

 ∠17.南に展望がありました。【12:02】分岐で大原ら向かいます。
分岐

 ∠18.【12:12】車道に合流しました。登山口を振り返ります。
登山口

 ∠19.お地蔵様です。 (・A・)
お地蔵様

 ∠20.【12:28】柵があります。右に登りました。 (シカよけの柵)
柵

 ∠21.石段を登ります。山のふもとを実感します。  γ(▽´ )ツ
大原

 ∠22.大原のお土産屋さんです。にぎやかになってきました。 
大原

 ∠23.まだ紅葉がありますよ。    \(^_^)/
紅葉

 ∠24.三千院に向かいます。    (・∀・)
大原

 ∠25.大原の田園風景です。赤いダイコンがありました。 o(^▽^)o
大原

 ∠26.【12:53】バスの時間を確認して三千院に向かいます。
大原

 ∠27.つけもの屋さんが多い参道です。    ヾ( `▽)ゞ
参道

 ∠28.傘があります。雰囲気いいですね。   o(^▽^)o
傘

 ∠29.三千院門跡です。    \(^_^)/  
三千院門跡

 ∠30.お堂にお参り。   (・A・)  ここから引き返しました。
お堂

 ∠31.ねこちゃんが寝ています。このあとバス停からバスに乗りました。
ねこ



 

   天ケ岳の登山日記   H19.12.8

 12月になりました。これから寒い冬になっていきます。まだ 紅葉シーズンだから出かけることにしました。以前から歩いてみ たかった鞍馬と大原の道。天ケ岳に登ることにしました。 早朝に電車に乗って、鞍馬駅からスタートです。

 歩き始めてから用意していた地図を忘れたことに気づきました。 観光地図がないか確認します。幸いトレイル案内板があったので 助かりました。ほとんどの人が鞍馬寺に向かいます。 私は天ケ岳に向かいました。

 東海自然歩道に入ります。八幡宮に参拝して山道に入りました。 昔の人も歩いた道です。樹林帯で展望がありません。静かな山中 に入っていきます。標高380mの薬王坂です。ここから東海自 然歩道と離れていきます。

 かなり北に進むことになります。経塚がありました。長い山道、 着きそうでなかなか山頂に着きません。三等三角点を見てから、 まだ1時間も頑張って歩くことになります。大原に行くのが目的 なら、かなりの遠回りですね。

 11時になりました。標高788mの天ケ岳山頂に着きました。 静かです。まわりに木があるから展望はありません。15分ほど 休憩して食事もしました。この間に案内板をよく確認します。

 大原に向けて下っていきます。約5km頑張って歩きます。 このあと分岐がたくさんでてきます。標識があるから確認すれば 道を間違えないでしょう。どんどん歩きます。なかなか展望があ りませんが、南の景色が見えるところがありました。

 12時すぎに車道に合流しました。一安心です。進んでいくと、 シカよけの柵がありました。石段を登って大原のバス停に向かい ます。12時半すぎにはお土産屋さんのところにでました。寂光 院が近くにあります。

 まだ紅葉している木を探しながら三千院をめざします。田園風 景がなごませてくれます。バス停で時間を確認して、待ち時間で 散策することにしました。人が多くてにぎやかです。

 三千院は以前訪れています。雰囲気がよいところです。お土産 の工芸品を見ながら歩きました。今回は入場しません。外を観光 しました。眠っているねこちゃんを見つけましたが、とてもかわ いかったです。

 以前はハイシーズンでバス待ち3時間だったから歩きましたが、 今回はバスに乗って帰りました。大原観光もできる楽しい山行で す。反対からのコースにしたら鞍馬観光ですね。


Copyright © 2012 近畿の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作