【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


    荒地山と打越山から御影へ下山 









 −近畿の登山記録−   .
近畿北部登山記録 近畿南部登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  兵庫の荒地山の案内地図

 ■荒地山の地図
 荒地山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:東お多福山 六甲最高峰 ごろごろ岳 甲山

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
荒地山
 

  荒地山の登山記録   H19.8.5

 ■飲み会の翌日でへばっていました。でも山に登ります。

 
 〆01.【6:00】芦屋川駅出発。涼しい朝のうちに登りましょう。
芦屋川駅

 〆02.【6:11】工事現場から見る城山です。    γ(▽´ )ツ
城山

 〆03.【6:16】案内を見て曲がって山道に入ります。  ヾ( `▽)ゞ
道

 〆04.よい道です。標高が上がります。蚊がいます。   (・∀・)
道

 〆05.テレビ塔に着きました。通過します。    ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 〆06.【6:40】城山山上で休憩。風が気持ちいいです。  \(^_^)/
城山

 〆07.展望のよいところから魚屋道の方を眺めます。  o(^▽^)o
魚屋道の方

 〆08.【6:55】ゆるやかな山道を進んで高座滝との分岐です。
道

 〆09.きれいな山道を歩いてまた分岐を通過します。  ヾ( `▽)ゞ
道

 〆10.【7:25】何度も休みながら歩いています。荒地山が見えました。
荒地山

 〆11.岩道はおもしろいです。大きく動いて運動します。 《C!岩場》
岩

 〆12.大きな岩が多いです。きれいな岩です。    ヾ( `▽)ゞ
岩

 〆13.【8:09】樹林帯に入って芦屋ゲートへの分岐です。もうすぐ山頂。
分岐

 〆14.【8:12】荒地山山頂。標高549m。    \(^▽^)/
荒地山山頂

 〆15.山頂は小広場ですが展望ありません。休憩して【8:29】下山開始。
荒地山山頂

 〆16.【8:37】打越山を眺めながら下ります。    o(^▽^)o
打越山

 〆17.東お多福山とゴルフ場です。六甲の山はガスっています。
東お多福山

 〆18.【8:55】水場です。けっこう冷たくて、おいしいです。
水場

 〆19.水が流れています。六甲の魚屋道に合流します。  (・∀・)
道

 〆20.【9:05】魚屋道から打越山に向かいます。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 〆21.【9:19】八幡道と五助への分岐です。直進して打越山へ。
分岐

 〆22.【9:21】ここにも分岐。道が多いです。    (・∀・)
分岐

 〆23.【9:30】打越山山頂。標高480m。    \(^▽^)/
打越山山頂

 〆24.【9:38】十文字山・住吉川方面に進みます。草が茂っています。
道

 〆25.【9:40】岡本八幡道と住吉への分岐です。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 〆26.【10:00】住吉川まで1km。車道にでました。   ヾ( `▽)ゞ
道

 〆27.【10:09】車道をくだっています。割と急です。    γ(▽´ )ツ
道

 〆28.町がよく見えます。日ざしが強いです。   \(^_^)/
町

 〆29.【10:30】白鶴美術館から御影駅に向かいます。暑いです。
白鶴美術館

 〆30.【10:40】御影駅に到着。けっこう時間かけて歩きました。
御影駅



 

     荒地山の登山日記   H19.8.5

 盛夏です。暑いです。前日飲み会だったけど頑張って早起きします。涼しい時間に山登りしたいです。6時に芦屋川駅からスタートしました。いつもの高座の滝に向かう道です。

 城山への分岐があるのを知っていました。やっとこの道を歩く時がきました。荒地山に登ります。何回も登っている六甲最高峰と比べると初々しい気がします。住宅街が山道に入りました。

 ゆっくり登ります。蚊がいるからこの季節は困ります。テレビ塔の横を通っていきます。ほどなく城山に着きました。40分かかっています。風が気持ちいいです。ここで満足していてはいけません。荒地山をめざしましょう。

 六甲の山々が見えます。魚屋道のある尾根も見えています。あとで横池の近くに行きます。今までこちらから見る機会がなかったです。まだ高座の滝への分岐があります。道が多いです。

 荒地山が見えてきました。露出している岩があります。山道も岩場の道になりました。きれいな岩場です。運動量が多くなり体力は消耗しますが、とてもおもしろい道です。このあとまた樹林帯に入って歩きます。もうすぐです。

 8時すぎましたが荒地山山頂です。標高549mです。今日はペースが遅いです。バテている感じです。山頂は小広場ですが、展望はありません。朝食のパンを食べて下山します。

 魚屋道に向かっています。展望のよいところがあります。打越山が見えています。六甲最高峰に向かおうと考えていましたが、打越山に行くことにします。以前登っている山です。東お多福山のふもとにゴルフ場が見えました。

 水場があります。うれしいですね。こんなところにあるとは知りませんでした。水の流れていく方に進むと魚屋道と合流しました。湿原と書いてあるところです。横池の手前の分岐で打越山に進みました。

 こちらも分岐が多いです。荒地山から約1時間の9時半です。打越山山頂です。標高480mで展望ありません。記憶に残らない山頂です。なにか欲しいですね。住吉川へと下山します。

 草が多い道があります。やがて車道にでました。お寺が見えます。舗装路を下って住宅街になりました。町を見ながら歩きます。日ざしが暑いです。汗いっぱいかきました。

 10時半に白鶴美術館です。ここから10分歩いたら御影駅です。6時から4時間半も活動していることになります。夏の暑さでペースが遅くなっていました。阪急電車で帰ってクーラーで涼しみます。


Copyright © 2012 近畿の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作