【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 春の景色を眺めて登った牛松山


 
 





 −近畿の登山記録− .
近畿北部登山記録 近畿南部登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  京都府の牛松山の案内地図

 ■牛松山の地図
 牛松山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   左下に亀岡駅があります。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
牛松山
 

  牛松山の登山記録   H20.4.6

 ■桜や菜の花がきれいな春でした。
 
   牛松山の記録(.xls)

 
 牛01.【9:00】阪急の嵐山駅を降りて、渡月橋を渡って移動中。 《C!桜》
嵐山

 牛02.【9:38】嵯峨嵐山駅からJRで移動して亀岡駅に到着。スタート。
スタート

 牛03.踏切を渡りました。菜の花と芝桜が咲いています。 《C!畑の船》
菜の花と芝桜

 牛04.【9:45】牛松山に近づいています。今から橋を渡ります。
牛松山

 牛05.川くだり乗り場《C!》です。桜が満開 しばらく眺めました。
川くだり

 牛06.【12:30】北保津を見逃して国分の登山口に到着しました。
国分の登山口

 牛07.【12:41】愛宕神社に参拝。登山道を聞きました。  o(^▽^)o
愛宕神社

 牛08.【12:52】ここから車の入れない山道です。    ヽ(゚◇゚ )ノ
山道

 牛09.【11:08】道がよいです。どんどん歩きました。  ヾ( `▽)ゞ
山道

 牛10.暑いです。テレビ中継アンテナがありました。   γ(▽´ )ツ
山道

 牛11.標識がいくつかあるから助かりました。    o(^▽^)o
山道

 牛12.【11:40】牛松山山頂 629m。   \(^▽^)/  樹林帯。
牛松山山頂

 牛13.【11:53】休憩後下山開始。NHKのテレビ塔がありました。 
山道

 牛14.愛宕山が近くに見えていますよ。     ヾ( `▽)ゞ
愛宕山

 牛15.【11:56】金比羅神社です。  休憩している人が多かったです。
金比羅神社

 牛16.鳥居をふり返りました。天気が良いので、どんどん歩きます。
鳥居

 牛17.亀岡の町が見えますよ。      \(^_^)/
亀岡

 牛18.【12:31】また鳥居をくぐります。    (・A・)
鳥居

 牛19.【12:36】車道前の鳥居に下山しました。登山口の案内。
鳥居

 牛20.福性寺の参道を見ました。きれいですね。  γ(▽´ )ツ
福性寺

 牛21.【12:53】町中を歩いています。牛松山をふり返りました。 
町中

 牛22.【13:00】橋を渡ります。川下りの舟を運んでいました。 
橋

 牛23.花畑を眺めました。春ですね。    \(^_^)/
花畑

 牛24.【13:14】桜を見るために、亀岡城跡に入りました。 γ(▽´ )ツ
亀岡城跡

 牛25.堀のまわりに桜が咲いてきれいです。    o(^▽^)o
桜

 牛26.【13:23】亀岡駅です。建築中で新駅はまだ使えませんでした。
亀岡駅



 

   牛松山の登山日記   H20.4.6

 春です。天気がよくなると思って出かけました。京都の愛宕山はアクセスがよいのですが、今回はその北にある牛松山に登る計画です。ガイドブックに載っているから安心していました。

 阪急の嵐山駅で降りて、JRの駅まで散歩しながら移動します。空が青いです。そして桜が満開です。楽しくなってきますね。亀岡駅に着いたのが9時半すぎです。暑くなりそうです。少し距離がありますが、駅から周遊することにしました。

 川に近づいています。近くの畑が黄色に見えます。菜の花が一面に咲いているんですね。とてもきれいです。帰りにゆっくり見ることにして、保津川を渡ることにします。橋の上からゆるやかな川の流れが見えました。人が集まっています。川下りの舟乗り場がありました。そのまわりは桜が満開でとてもきれいでした。

 さて登山口ですが、近くの道を通り越していました。北側の登山道に向かいます。目印の愛宕神社に参拝して登りますが、道を間違うと時間がかかりそうです。地元の方に聞いてから入りました。静かな樹林帯です。暑さはしのげますが、運動しているから体が熱くなります。きれいな山道には標識がたまにありました。

 電波塔を見て歩いているとピークがありました。展望はありませんが、12時前に牛松山山頂629mに到着しました。木陰です。特にこれといったものもないので、少し休んで下山開始します。

 こちらにはNHKの塔がありました。愛宕山が木の間から見えています。そして金比羅神社の社がありました。多くの方が休憩されています。にぎやかでした。山の上の方に神社を立てたんですね。みんな登ってお参りしていたことと思います。私も参拝してから下りました。

 下りは早いです。このまま下ると、最初に見落とした登山口に下りそうです。途中に亀岡の町が見えるところがありました。あたたかい山道を下っていきます。石の鳥居を通過して、12時半には下山しました。

 ここからは町中を歩きます。庭先に花が咲いていてきれいです。メインの車道にでたら、車が多くなりました。再び保津川を渡ります。舟を積んだトラックが通りました。下った舟は車で運ぶんですね。

 このあとは菜の花畑を眺めて亀岡城跡に入りました。駅の近くです。堀の外を歩いていますが、桜が咲いてきれいでした。花見の方もおられてにぎやかでした。


Copyright © 2012 近畿の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作