【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 大塔山に登ってウエウオの滝見物


 
 
 
 −近畿の登山記録− .
近畿北部登山記録 近畿南部登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  和歌山の大塔山案内地図

 ■大塔山の地図
 大塔山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
大塔山
大塔山
 

  大塔山の登山記録   H22.1.23の記録

 ■トンネル横に駐車して、大塔山周遊しました。
 
   大塔山記録

 
 χ01.【9:20】足郷トンネルの東側の登山口からスタートしました。
足郷トンネルの東側

 χ02.しばらく林道歩き。【9:45】お地蔵様に挨拶して山道に入ります。
林道歩き

 χ03.【10:00】勝浦の方向に太平洋が見えます。  \(^_^)/
太平洋

 χ04.【10:21】一つ目のピークです。山頂まであと3kmありますよ。
ピーク

 χ05.樹林帯の道を登ります。木の間から、奈良の方を見たりします。
道

 χ06.ドングリが落ちています。      o(^▽^)o
ドングリ

 χ07.【11:00】赤倉岳分岐です。 下ると川湯の方に行きます。
赤倉岳分岐

 χ08.小峰のピークです。展望がありそうです。  《C! 大塔山を眺める》
ピーク

 χ09.青い網が見えてきました。木漏れ日も明るいです。
大塔山

 χ10.【11:44】大塔山山頂 1122m 独り占めでーす。  \(^_^)/
大塔山山頂

 χ11.那智方向の景色でーす。烏帽子山の方向ですよ。  ヾ( `▽)ゞ
烏帽子山の方向

 χ12.太平洋を眺めまーす。右が勝浦の大地半島です。   ヾ( `▽)ゞ
太平洋

 χ13.法師山1120mが見えていまーす。登ってみたいですね。 
法師山1120m

 χ14.南側の斜面に日がよく当たっています。   (o^-^o)
大塔山

 χ15.【12:07】大塔山山頂を振り返ってから下山します。
大塔山

 χ16.【12:21】どんどんくだって、山頂から1kmになりました。
山頂から1km

 χ17.【12:39】石垣があります。山頂から2km地点を通過。
山頂から2km地点

 χ18.ハリオの滝めざして、下山道からそれて沢沿いに歩きました。
道

 χ19.ハリオの滝です。      o(^▽^)o
ハリオの滝

 χ20.今度はウエウオの滝に向かいます。
ウエウオの滝

 χ21.ウエウオの滝でーす。    《C! 縦のウエウオの滝》
ウエウオの滝

 χ22.川沿いにくだります。     (・∀・)
川沿い

 χ23.【13:38】県道に合流しました。これからトンネルまで上り坂。
県道に合流

 χ24.車道を歩いています。
車道

 χ25.大塔山を振り返りました。      ヾ( `▽)ゞ
大塔山

 χ26.これからトンネルに入ります。【14:15】トンネルの東側に戻りました。
トンネルの東



 

    大塔山の日記   H22.1.23の記録 


 
 尼崎に住んでいた頃の登山です。和歌山の南部の山にはあまり行っていません。寒い季節だけど、南ならあったかそうです。天気の良い日に、電車に乗って出かけました。

  駅でレンタカーを借りて、登山口のトンネルをめざします。天気がよいからあせります。道路に雪はありません。車は止まっていませんでした。ひとり入山のようです。しばらく林道歩きです。

  山道の入口がありました。おぞ像様が奉ってあります。ここから坂がきつくなっていきます。途中、太平洋が見えました。明るい山道を歩いていきます。分岐では標識をよく確認しました。峰のピークから、大塔山が見えだすと、うれしくなってきます。

  山頂付近は、鹿対策で、網がはられています。ちょっと景観悪いです。日がよく当たる山頂で、南方の景色を堪能します。太平洋が見えるのがうれしいですね。ちょっとまぶしいです。明日登る予定の烏帽子山が、那智の方向に見えます。西には、法師山がきれいに見えています。今回登りたかったけど、時間がありませんでした。いつか登ります。町が見えないのが、山の奥だと実感させます。お昼食べて、谷に向かって下山しました。

  樹林帯で展望はありません。どんどん下ります。やがて水の流れる音が聞こえるようになりました。小さな案内板もあります。ハリオの滝、ウエウオの滝に寄りました。この季節は冷たい感じを受ける滝です。音を感じてリフレッシュしました。さらに川沿いに下ると車道が見えました。

  ほんとはもう上りたくないけど、トンネルめざして車道を歩きます。ゆるやかですが、曲がっていて距離があります。車が通りません。途中で、大塔山を振り返りました。きれいです。トンネルを渡って、最初の登山口に戻りました。雪がないから、1月でも登りやすかったです。天気も良かったです。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 近畿の登山記録 All rights reserved.