【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 岩のある高御位山と不思議な石の宝殿






  −近畿の登山記録− .
近畿北部登山記録 近畿南部登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  兵庫県の高御位山案内地図

 ■高御位山の地図
  石の宝殿は地図では下の方になります。宝殿駅の西です。
 高御位山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
高御位山
 

  高御位(たかみくら)山の記録   H21.3.26

 ■下山後に近くの生石神社の石の宝殿を見に行きました。

 
 〃01.【10:55】曽根駅出発。高砂市阿弥陀町です。  γ(▽´ )ツ
曽根駅

 〃02.【11:02】最初の狭い登山道入口です。目立ちません。  (・∀・)
登山道入口

 〃03.ツツジが咲いています。春ですね。 \(^_^)/ 《C!赤いツツジ》
ツツジ

 〃04.【11:11】経塚山古墳です。石室が開いていました。 
経塚山古墳

 〃05.【11:22】豆崎奥山です。 麓の音が聞こえます。  o(^▽^)o
豆崎奥山

 〃06.【11:29】高御位山が見えてきました。岩が目立ちます。《C!大》
高御位山

 〃07.岩のある楽しい山道ですね。     ヾ( `▽)ゞ
山道

 〃08.鹿嶋神社の大鳥居が見えています。   γ(▽´ )ツ
鹿嶋神社

 〃09.【12:02】鹿嶋神社分岐です。ここからまた登ります。 
分岐

 〃10.岩道です。どこを通っても上にいけそうですね。落ちないように、、、
岩道

 〃11.右手に鷹ノ巣山264mが見えます。     γ(▽´ )ツ
鷹ノ巣山

 〃12.【12:25】あそこまで登って休憩にしようと思って頑張ります。
鷹ノ巣山

 〃13.【12:42】鷹ノ巣山山頂264m。\(^▽^)/ 展望よくないです。
鷹ノ巣山

 〃14.おにぎりを食べてまた歩きます。高御位山に近づいています。
道

 〃15.楽しい岩道です。ほんとに岩山ですね。    ヾ( `▽)ゞ
道

 〃16.【13:30】はっきりした道を進んでいます。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 〃17.【13:34】高御位山山頂304m。\(^▽^)/ 日がさしています。
高御位山山頂

 〃18.遠くから見えていた岩です。      γ(▽´ )ツ
岩

 〃19.高御位神社に参拝します。(・A・) まわりに人がけっこういます。
高御位神社

 〃20.下にため池がたくさん見えますよ。   o(^▽^)o
ため池

 〃21.下山開始します。岩道は注意しています。  ヾ( `▽)ゞ
岩道

 〃22.これから歩く尾根です。鉄塔が見えますよ。  γ(▽´ )ツ
尾根

 〃23.岩場です。濡れていませんでしたが慎重に歩きました。
岩場

 〃24.【14:39】北山の分岐。考えて縦走コースに進みました。
分岐

 〃25.尾根道が見えます。曽根駅の方向です。石の宝殿に行くつもり。
尾根道

 〃26.【15:04】麓に近づいて、神社の裏にでました。町中を歩きます。
神社

 〃27.【15:29】石の宝殿に到着。参道を上がります。楽しみです。
生石神社

 〃28.生石神社の境内です。桜が数輪咲いていました。   (・A・)
生石神社

 〃29.何のための岩なのか?きれいな岩があります。   《C!》
石の宝殿

 〃30.きれいに削られています。     ヾ( `▽)ゞ 
石の宝殿

 〃31.宝殿からでて山上公園に向かいます。   γ(▽´ )ツ
山上公園

 〃32.石の上には木が生えていました。  \(^_^)/  《C!》
石の上

 〃33.【15:43】山上公園には誰もいませんでした。  o(^▽^)o
山上公園

 〃34.広い岩山です。展望台です。     ヽ(゚◇゚ )ノ
展望台

 〃35.鷹ノ巣山と高御位山を眺めます。   \(^_^)/
鷹ノ巣山と高御位山

 〃36.咲いていた早咲きの桜です。まだ早い時でした。  γ(▽´ )ツ
桜

 〃37.【15:56】生石神社から移動します。   (・∀・)
生石神社

 〃38.春の花を見ながら駅に向かいます。    ヾ( `▽)ゞ
花

 〃39.【16:18】宝殿駅に到着しました。    o(^▽^)o
宝殿駅



 

  高御位山の登山日記   H21.3.26

 春の桜が待ち遠しい季節です。温かい瀬戸内の山に行きました。 姫路駅よりも東側にある高御位(たかみくら)山が目的です。 この近くには不思議な加工された岩がある生石神社があるので、 そこの「石の宝殿」も見てくるつもりです。

 JRの曽根駅から出発しました。北側に登山口があります。 ルートはたくさんあるようです。山道を登るとツツジが咲いてい ました。5月のイメージでしたが、温かいところは早いですね。

 豆崎奥山山頂手前には経塚山古墳があり、石室の中が見えたの でおもしろいです。動くと体が温まっていきます。

 高御位山が見えてきました。高い山ではありません。岩が見え ています。どんな山なのでしょうか? 山道を北に進むと、右手 側に鹿嶋神社の大鳥居が見えてきました。

 広い境内の神社です。上から拝んで進みます。神社との分岐の 近くにはWCがありました。神社から登る人も多いようです。

 急な岩場になります。広い岩場。雨が降ったら滑りやすそうで す。慎重に登りました。数人歩いているのが見えます。見通しが よかったです。岩の上にでるとまた普通の山道です。

 鷹ノ巣山に近づいています。山頂まで行ったら昼休憩にしよう と思って歩きました。鷹ノ巣山山頂は道の途中で展望ありません。 少し移動して、展望のある岩の上で休みました。

 風がまだ少し冷たいです。おにぎりを食べて、すぐに再スター トです。道がはっきりしているから迷うことはなかったです。 高御位山山頂には何か建物があるようですね。

 13時半に山頂に到着しました。神社とWCがあります。 まずは高御位神社に参拝しました。

 何人か山頂でのんびりしています。南の景色を眺めていました。 登山中に見えていた岩があります。下に落ちないように注意して います。ふもとのため池を見るのもおもしろいです。これから歩 く尾根も見えています。石の宝殿まで歩きます。

 下山開始しましたが、広い岩場の道を下るところがあります。 分岐もいくつかありました。JRの線路を横断できるように南に 向かいます。

 下山したところに神社があり、そこからは町を歩きました。 運動したから体が暑いです。住宅街を歩いて、15時半に生石神 社に到着しました。

 気になっていた石の宝殿、、、どきどきしています。神社の参 道を上がっていくと、大きな岩が奉られていました。この岩を一 周できます。きれいな加工がされています。

 下に水があるので、池に岩が飾られているような感じです。 信仰の場だったのでしょうね。動かすには大きすぎる岩だと思い ました。

 上からも眺めてみました。必見の価値あると思います。山上は 公園になっており、ここから高御位山を眺めることができました。

 もう春なのに誰もいません。桜はこれから咲くようです。チュ ーリップなど咲き始めていましたが、住宅街の庭を眺めながら宝 殿駅に向かいました。


Copyright © 2012 近畿の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作